移転開業10周年記念日

2018 年 6 月 2 日

本日6月2日 移転開業10周年記念日です。

これからもスタッフ一同 気を引き締めて

診療してまいります。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

歓送迎会 10月12日

2012 年 11 月 12 日

歯科衛生士の梨奈さんが退職することになりました。明るく優しく歯のクリーニングやブラッシングの指導をして患者さんからの信頼も厚かったので大変残念です。 そして後任として新人の香織さんが加藤歯科の一員になっていただきました。みなさんよろしくお願いいたします!

歓送迎会 2011 9月28日

2011 年 9 月 30 日

この度、受付業務を担当していました 優ちゃんが、ご主人の転勤のため退職することになりました。

約3年の間でしたが加藤歯科のために尽くしていただきました。

患者様やスタッフから信頼され大人気でしたし、とても有能なスタッフがいなくなるのはたいへん残念です。

新天地ではいろいろ大変なこともあるかと思いますが、持ち前の明るさで元気に頑張ってください!

 

後任は、福島県出身の千尋ちゃんです。

この度の震災で被災され、南相馬市からこられました。

以前に歯科助手の経験もあり、明るくて元気いっぱいです。

これから加藤歯科の顔になりますので患者様の皆様、よろしくお願いいたします。

優ちゃん&千尋ちゃん なんとなく似ているような・・・・

最後に。。。今回もラスカルペッタさんにお世話になりました。

とても美味しかったです!ありがとうございました!

院長 古希のお祝い

2010 年 10 月 1 日

9月29日 院長の古希のお祝いのために加藤歯科現役スタッフに加え、

以前のスタッフ、歯科材料、技工などの関係者のみなさんが集まってくれました。

今回は中国飯店 市ヶ谷店にてお世話になりました。

とてもおいしいお料理とともに開業当初から現在までの加藤歯科での出来事の話でもりあがりました!

院長も古希をむかえても元気に診療できるのもみなさんの支えがあったからです。

上海蟹の茶碗蒸し

これからも加藤歯科医院は多くの人に支えられながら 患者さんのためにがんばっていきます。

最後に中国飯店の皆様、すばらしいお料理とサービス ありがとうございました。

歓迎会 ラスカルペッタ にて 

2010 年 7 月 9 日

6月末に入社した歯科衛生士の春ちゃんの歓迎会を 七夕の日に、

イタリア料理のお店、ラスカルペッタさんで催しました。

ラスカルペッタさんのシェフ 五十嵐さんは加藤歯科の患者様でもあります。

五十嵐さんの料理はおいしくて、料理がはこばれてくるとあっという間にお皿が空になります。

野菜にこだわりがあって、具としてもソースとしても美味しい野菜が使われています。

五十嵐さん自ら摘んできたミントはとくに香りがすばらしく、

院長が気に入ってお持ち帰りさせていただきました。

さてさて。まだ入社間もない春ちゃんですが、加藤歯科のスタッフともすぐ打ち解けているようですし、

今回の歓迎会も楽しい時間になってるように見えました。

これからも 加藤歯科の患者様のために頑張っていきましょう!

よろしくお願いいたします。

最後にラスカルペッタのみなさん ごちそうさまでした。

歓送迎会 ボスボラス ハサンにて

2010 年 4 月 6 日

2010年4月3日付けで亜美ちゃんが退職することになりました。

10年あまり歯科助手として加藤歯科に勤めていただきました。

よく気がつき、患者様にも優しく、明るい貴重な存在でしたが新たな道を歩まれるそうです。

加藤歯科にとっては大変残念ですが・・・新しい門出、応援しています。

最後にトルコ料理屋さんのボスボラス ハサンさん お世話になりました。

盛り上がって騒がしくなってしまいご迷惑をおかけしました。

トルコ料理を食べたことのない人はまだまだいらっしゃると思いますが、

世界三大料理の一つで、日本人の味覚にとても相性がいいと思います。

美味しかったです。ごちそうさまでした。

オサダさん(本間ネネ子)が退職されました。

2009 年 11 月 2 日

神楽坂 ちゃんこ黒潮 にて 本間ネネ子さんの送別会がありました。

平成21年10月31日をもちまして退職されました。

加藤歯科医院 在籍 25年あまり。 長い間 お疲れ様でした。

たくさんの患者様、スタッフから慕われる中、歯科衛生士として

加藤歯科を支えていただきました。

本当にありがとうございました。

加藤歯科医院 駐車スペース

2009 年 3 月 27 日

_mg_7066加藤歯科のエントランス

玄関横の植え込みの前にお車一台横づけできるスペースがあります。

お車でご来医院の場合、受付にお電話(0332644448)でご予約ください。

靖国通りからは一方通行で進入できませんので二七通りから進入していただきます。